フランスでM.O.F.の称号を持つトップソムリエのグザビエ・チュイザ氏が大七酒造と共同開発した日本酒「THE GATE」。
この度「THE GATE」の発売を記念し、グザビエ・チュイザ氏が来日。
世界のレストランでの提供開始に先駆け、4月15日(火)にRestaurant TOYO Tokyoにて、スペシャルコラボイベントを開催いたします。
「THE GATE」と「Restaurant TOYO Tokyo」丸山シェフが彩るフレンチコースが織りなす美食体験を、チュイザ氏自らがサービスに加わりご提供いたします。
今回のイベントはフランスパリのRestaurant TOYOの中山シェフとも親交のあるチュイザ氏ご本人の希望によって実現。
世界的ソムリエが惚れ込んだTOYOの世界観と、チュイザ氏自らが大七酒造と生み出した初の日本酒との融合をご堪能ください。
料金:¥12,000(税込・サービス料込)
開催日時:2025年4月15日(火)19:00より2時間
コース内容(ペアリング付き)
・アミューズ× 雪しぼりにごり
・季節野菜の前菜 × THE GATE
・魚料理 × THE GATE
・肉料理 × THE GATE
・デザート × 生酛梅酒
残席がわずかとなっております。
お早めのご予約をお願いいたします。
ご予約はこちら https://www.tablecheck.com/ja/shops/toyojapan/reserve
グザビエ・チュイザ氏
2022年フランス最優秀ソムリエ、2023年フランス国家最優秀職人章、2024年ミシュランソムリエアワード受賞。
パリの名門ホテル「オテル・ド・クリヨン」およびエールフランスのソムリエ長を務める、フランスを代表するソムリエです。ブルゴーニュ地方出身で、その卓越したテイスティング能力と洗練されたセレクションで世界的に高く評価されています。
2012年に大七酒造の日本酒と出会って以来、日本酒とさまざまな料理との相性に魅了され、フランス料理や中華料理をはじめとする幅広いジャンルとのペアリングを、フランス国内外で積極的に紹介してきました。2017年からは、フランスで活躍するソムリエたちが審査を務める、日本酒のフランス国内向けコンテスト「KURA MASTER」を主宰しています。
そしてこのたび、念願であった大七酒造との初の日本酒商品開発が実現しました。二人のお子さまを持つ父親でもあるチュイザ氏は、この新たな日本酒「THE GATE」を、「三人目の子どものように愛おしい存在」だと語っています。
ブルゴーニュ地方ボーヌ生まれ。
大七酒造株式会社(だいしちしゅぞう)
1752年創業。名水の地として知られる福島県二本松市にて、創業家・太田家が10代にわたり経営する老舗酒蔵です。
生酛造りと精米の両分野で「現代の名工」を生み出した唯一の蔵である大七は、酒造りのすべての工程に一切の妥協を許さず、伝統と革新を融合させた最高品質の日本酒づくりを追求しています。
特に「生酛(きもと)造り」において、現代日本酒界を代表する存在として国内外で評価されています。生酛造りとは、江戸時代から受け継がれる自然の力を生かした製法で、極めて高い技術と時間を要する伝統製法です。四半世紀に渡り杜氏を務める佐藤孝信は、生酛造りの「現代の名工」。精米の分野で初となる「現代の名工」となった大七の尾形義雄精米部長(当時)が開発した画期的な精米技術「超扁平精米」と佐藤杜氏の匠の技を組み合わせることで、深い旨味と洗練された味わいを併せ持つ、唯一無二の日本酒を生み出しています。
大七の酒は、国内外での一流レストランやホテルなどで採用されており、パリの名門ホテル「ホテル・ド・クリヨン」でも、ソムリエ長であるチュイザ氏のセレクションによりフランス料理のお供として提供されています。